永久に遊べるパズルって本当に永久に遊べるのか?
新型コロナウイルスの影響で外出自粛の日々が続いています。せっかくこれからGWなのにお出かけができないなんてつらいですよね。
家でAmazon Prime VideoやNetflixを見て楽しむのもいいですが、すこし脳みそに刺激のある遊びもしたくなります。例えばパズルとか。
ということで面白そうなパズルを探していたら見つけました。その名も「永久に遊べるパズル」。(公式サイト)
そのネーミングからして永久に遊べるらしいのですが、本当なのか?購入して試してみました。

結論から言うと、このパズル超おすすめです。謎の中毒性。
パズルのルールは簡単で、バラバラのピースを元のケースにピッタリ収納するだけ。
レベル1~5の5種類があって、レベルによってピースの数・形・解答パターン数が違います。
永久に遊べるパズル レベルごとの違い
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答パターン | 783通り | 2339通り | 4968通り | 16146通り | 10万通り以上 |
ピースの数 | 10 | 12 | 12 | 13 | 24 |
このうちレベル2・4・5の3種類を購入しました。とりあえず、ってことでレベル2に早速挑戦!


内容物はとてもシンプル。パズルと簡単な説明書です。
レベル2のパーツ数は12。これを元のケースにピッタリ収めればいいのですが・・・
意外と入らない!はじめのうちはサクサク入れていけますが、最後の1つが収まりません。これは手強い・・・!


こんな状態が何度も続きます。最初は適当に入れてもきれいに入っていくのに・・最後の最後でうまく収まりません。く、くやしい!
そんなこんなで30分格闘・・・ついに入った!

これ快感です。なかなか入らない分、きれいに収まったときの気持ちよさがすごい。
結論:「ほぼ」永久に遊べます、が・・
それにしてもレベル2でこの難易度・・・一回入れるのに30分ですから、同じペースで続けたとしても2339通り全てクリアするには2339×30分=70170分=1169.5時間=約48日もかかります!これはほぼ永久といっていいでしょう!
とはいえ、パズルの面白さも永久に持続するかというと・・ちょっと疑問。ていうか無理。これレベル2ですからね。
純粋に楽しめるのは、10パターン分くらいかな?と思いました。
このあとレベル4にも挑戦してみましたが、なんと一つの解答を見つけるのに90分もかかりました。ちょっと想像以上の難易度です。
なぜこんなに難しいのか
それにしても、一見簡単に見えるこのパズルはなぜこんなに難しいのか?
パズルのピースを眺めて気付いたのは、「全てのパーツが違う形状である」ということ。これはレベル2に限った話ではなく、レベル4、5でも全て違う形状でした。仕組みはシンプルだけど、非常によく考えられています。


この通り、すべて違う形状です
右のレベル5なんて、みるからにヤバいですよね。もはやグロい。難しすぎてグロテスク。ちなみに3時間かけても入りませんでした・・
さらに、各ピースの形はひっくり返すと反転するので、一つのピースでも入れ方のパターンが膨大になります。なるほどよくできている・・。
ヒマつぶしや脳トレに最適
この永久に遊べるパズル、外出自粛中のヒマつぶしや脳トレに最適です。
ただし、レベルが思ったより難易度が高いので最初はレベル1か2くらいから始めて、すこしづつレベルを上げていくのがいいと思います。
すべてのパターンをみつけるまで熱中できるかどうかはわかりませんが、すくなくともGW期間中の息抜きくらいにはなるはず!おすすめです!
以下のリンクから購入できます。